2008年04月01日
看板!!

お店の前にだす看板です!!
フライヤー入れを引っ掛けておくフックや
蝶つがいはおきにいりのアンティーク屋さんで
購入!!

外に出しておくとやっと
外からみてもお店っぽくなりました

お花のきせつも本番ですね~
次は花です

Posted by MARUE at 17:30│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
はじめまして、漆喰やってみたくて「うまくヌレ~ル」検索してたらこちらにたどりつきました。
お店がどんどんオシャレになっていく様子がわかってスゴイです!木工をあんなにこなして、しかも妊婦さんだったなんて!
応援してます。
実は私も妊婦で夏に出産予定です。
ところで、看板の下地と文字はどんな塗料を使用されてますか?普通のペンキ??すごくオシャレなので、自宅の表札を真似して作ってみたいのです。
お店がどんどんオシャレになっていく様子がわかってスゴイです!木工をあんなにこなして、しかも妊婦さんだったなんて!
応援してます。
実は私も妊婦で夏に出産予定です。
ところで、看板の下地と文字はどんな塗料を使用されてますか?普通のペンキ??すごくオシャレなので、自宅の表札を真似して作ってみたいのです。
Posted by まみ at 2008年05月13日 01:25
こんにちは!
返事遅くなってすいません・・・
下地はオイルステインでその上から白の水性ペンキで仕上げました(^^)
文字も普通の水性ペンキで仕上げています!!
がんばって作ってみてくださいね!
返事遅くなってすいません・・・
下地はオイルステインでその上から白の水性ペンキで仕上げました(^^)
文字も普通の水性ペンキで仕上げています!!
がんばって作ってみてくださいね!
Posted by MARUE
at 2008年05月17日 16:41
