2008年03月07日
やっと出来ました(^^)

ライトできました


改装前です。
ベースの色は赤系にして
スポットライトはお気に入りの花達へ当たる様に

この前買ってきたペンダイトライトをどの
辺りに吊るそう?っていろいろ
考えてます

上の梁も変わったのわかります?
2008年02月25日
うまくヌレール!

名前もそのままです!
(うまくヌレール)
通常の漆喰って粉末状のものを
水で溶いて使用するのですがこれは最初から
溶いてあるタイプのものです

色はうすいイエローをセレクト!!
塗り始めはかなり濃い色だったのですが
乾燥しだしてくるとだんだんとうすくなり
かなりいい感じの色に!!
わざと荒く塗りこむと手作り感たっぷりになりました

なんかお店が明るくなったきがします

2008年02月24日
珪藻土??漆喰??

加工してみた鏡を早くはめ込みたかったので
この2~3日は壁作りしてました

以前は壁紙だったのですが、
ナチュラルテイスト派としては
やっぱり塗り壁がしたい!
漆喰って聞いた事あります??
今すごい注目の珪藻土を塗ろうと
思っていたんですけれど、なんせ高い

で、ネットとか、まわりのアドバイザー様達からの
情報で漆喰にたどりつきました

かんたんに素人が塗れる商品みつけました!
その名もうまくヌレールって名前

某デ○オワールドで購入!!
途中までしかできてないのですが
なんか仕上がりイメージが頭の中に
わいてきました

塗り壁情報、またお知らせしますね

2008年02月13日
鏡は美容室の命??NO.2
鏡ってやっぱり大事な物ですよね!
現在、改装中ですが営業中でもあるんです
髪の毛を切っている時間よりも木を切っている
時間の方が長いようなきもしますが
営業前のお掃除の一番さいしょに拭くのはやっぱり鏡
母のときから使っている鏡はいったい何年物なのでしょう??
30年??40年??
今まで写しだしてきたお客様って何人いたの?
みんな笑顔で写ってたかな~
中にはうゎ
へんな髪型なってる
って人もいたんだろうな~
あと20年も30年もお客様や自分も笑顔で写しだしてほしいな~
現在、改装中ですが営業中でもあるんです

髪の毛を切っている時間よりも木を切っている
時間の方が長いようなきもしますが

営業前のお掃除の一番さいしょに拭くのはやっぱり鏡

母のときから使っている鏡はいったい何年物なのでしょう??
30年??40年??
今まで写しだしてきたお客様って何人いたの?
みんな笑顔で写ってたかな~
中にはうゎ


って人もいたんだろうな~
あと20年も30年もお客様や自分も笑顔で写しだしてほしいな~


2008年02月11日
予定変更です!

昨日、今日とあまりのあたたかさに予定変更して屋外での作業に

土曜日の大雪の後だからでしょうか?
なんか一人で少し早い春をかんじてしまいました

以前から気になっていたフロアマットとポストを
作成することに

以前のフロアマットはこんな感じでした!
最初にポストを作成し土台にコンクリを流し込み固まるまでの
間にあらかじめ採寸してカットしておいたフロアマット用のウッドを
組み立ててはめ込みました


少しナチュラルな感じに仕上がったと思いませんか?

こちらはポストです!
少し褪せたかんじのホワイトにしたかったので、下地作りには結構
時間がかかりました

次は絶対にライト変更です!